この記事では注文住宅で平屋の家づくりを経験・体験してきたこと、やっておけばよかったと思う後悔点などを綴ってます
家づくりってお金のこと(住宅ローン)やハウスメーカー・工務店選び、土地選びなどなど様々なことを考えて決断していかないといけないのですごく大変です!
家を建てるなんて一生に一度のお買い物だし後悔しない家づくりをしたい・・・
(と、思ってますが我が家の家づくりでは4か月目と6か月目にハプニングおきました・・・)
そんな筆者は2023年1月から家づくりがスタートしました
購入しようと思ったきっかけは
- マイホームを持つことが妻の夢だった
- 住宅ローンを組むなら年齢的に厳しかった(このブログ書いてる現在40代💦)
- 2024年から住宅ローン控除が大改悪されるため
上の3つの理由からなんですが、3番目の「住宅ローン控除大改悪」が購入へ踏み切った決めてとなりました
家づくり開始当初は「住宅ローン控除」って何?そんな知識すらありませんでした💦
家族構成は妻、娘(高1)の3人家族です
年収は私(会社員)が350万くらい、妻(派遣)が250万くらいです
2023年5月に3900万円の住宅ローン審査に無事通過できました
※私の年収では理想の家づくりができなかった為、妻の年収と合算して住宅ローン申し込みました
そして2023年11月には無事、引渡しも終わり新居へと移りましたぁ\(^_^)/
家の外観はこんな感じ↓
この模型は引渡しの時にハウスメーカー(HM)から頂いたものなんですが、和モダンっぽくしたいという妻の理想の家が完成しました!
それでは私の家づくりで経験・体験してきたことや後悔しないように気を付けた点などを、家づくりの流れに沿ってご紹介していきたいと思います
注文住宅で平屋の家づくり!流れについて
上の画像は私がハウスメーカー(HM)から頂いたイベント表です
恐らくほとんどの方が住宅ローンを組んで家を建てると思いますが、表の下部にはイベントに合わせ「住宅ローンの流れ」も記載してあります
どんなイベントがあるのか?流れを把握して家づくりに取り組みましょう
1. 予算やライフスタイルの確認
まず、予算やライフスタイルを確認します。予算は、土地の価格や建物の価格、諸経費などを含めて、総額でいくらまでなら用意できるかを考えましょう。ライフスタイルでは、家族構成や人数、年齢、趣味や仕事など、生活を送る上で必要な要素を洗い出します。
まっとし家の「予算・ライフスタイルの確認」はこんな感じでした↓
2. 土地探し
次に、土地探しを行います。土地探しでは、予算や希望のエリア、条件などを考慮して、土地を探します。土地探しを依頼する不動産会社を選ぶ際には、実績や評判をよく確認しましょう。
3. ハウスメーカー・工務店選び
土地が決まったら、ハウスメーカーや工務店を選びます。ハウスメーカーや工務店を選ぶ際には、施工実績や保証内容、価格などを比較検討しましょう。また、ショールームやモデルハウスを見学して、実際に建物を見たり触ったりすることも大切です。
まっとし家の「土地探し~HM選び」はこんな感じでした↓
4. 間取りづくり
ハウスメーカーや工務店と契約したら、間取りづくりを行います。家族のライフスタイルや予算に合わせて、間取りを検討します。間取りづくりの際には、建築家やインテリアコーディネーターに相談するのもおすすめです。
5. 見積もり・契約
間取りが決まったら、見積もりを取り、契約を行います。見積もりでは、建物の価格や諸経費などをしっかりと確認しましょう。契約書は、内容をよく理解した上で、署名捺印しましょう。
まっとし家の「間取りづくりや土地契約」について下記の記事にまとめてます↓
6. 着工
契約が完了したら、着工します。着工後は、施工の進捗状況を確認し、必要に応じて変更を依頼します。
着工時期のイベントについては下記の記事にまとめました
7. 竣工・引き渡し
着工から約6~9ヶ月で、竣工・引き渡しとなります。竣工時には、建物の不具合や欠陥がないか、しっかりと確認しましょう。
着工してからのわが家のイベントについてはまだ記事作成中ですので、しばらくお待ちください
最後に
さいごまで読んでいただきありがとうございました!
家づくりを始めてから考えないといけないことがたくさん💦
ほんとにこれでいいの??大丈夫かな??
不安だらけの毎日・・・
電気料金が高騰してるけど太陽光パネルは設置すべき?
自分と同じような感じで家を建てた人はいないのだろうか?
住宅ブログやYouTubeを見ては家づくりのメリット・デメリットを研究しまくった日々だったので、私の足跡がこれから家づくりされる方の参考になればと思います
コメント