この記事ではツイッター懸賞の詐欺や違反行為、偽アカウントなどについてご紹介しています。
ツイッター懸賞って当選したらDM(ダイレクトメール)で当選したことを知らせてもらえるのがほとんどですよね。
しかし当選のDMが来たからと言っても全てが嬉しい当選とは限りませんのでこの記事でご紹介しているようなDMがきたら注意してくださいね!
ツイッター懸賞!「LINEや他サイトに登録したら当選率アップ」編
これも、登録させて最終選考外れましたパターンで実際に配らないやつだなw#懸賞 #懸賞詐欺 #プレゼント企画 pic.twitter.com/MbDHrUgcBH
— あるにゃん (@Alnyanko) July 9, 2019
最終選考まで残ったのは素晴らしい!
しかしメルマガ登録後にLINE追加、メルマガは3本登録・・・
これに登録したらどうなっちゃうんでしょうね?
あなたならiPhone XSやiPad欲しさにメルマガやLINE登録しちゃいますか?
DM来たから
懸賞 当たった!?
と思って見てみたら
これ詐欺ヾ(。・∀・)oダナ!!メルマガ登録、
開くだけ
など5種類くらい💦騙されずに済んだ🙌
皆様もお気をつけを〜☺️ちゃんとしたやつ当たりますように🙏✨#懸賞#懸賞詐欺#懸賞好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/naMUpH4oC4
— 👼🏻ゆいちゃん👼🏻 (@awasans) July 13, 2019
こちらは当選してますが、何やらいっぱい作業しなくちゃいけないみたいですね(;゚Д゚)
どんな作業が待っているんでしょうか?
「簡単」な個人情報を登録するだけなら「簡単」でいいかもしれませんが・・・
その後、個人情報をどこで勝手に使われてるか?「簡単」には足跡つかめませんよ
大切な自分の情報です!簡単に登録するのはやめましょうね
DM光った!って思ったけど
こういう系だったのか〜〜辞退しました…😅 pic.twitter.com/l9258eWO2q
— 蓮華 (@Renka_Ra) May 28, 2020
こちらはツイッター懸賞(RTキャンペーンや無料でいただいたなど)で当選したことを言っちゃダメ!だって(笑)
当選したら当選報告タグを作って自分の当選履歴を作っていくんですが、闇の当選を作れとwww
Amazonのレビューや画像投稿に星5評価?
企画の応募条件には絶対書けない事をDM(ダイレクトメール)で送りつけて、条件を飲んでくれたら商品あげますよ!という内容ですよね。
あなたは商品欲しさに↑の条件を飲んじゃいます?
もしそれやっちゃうと、厳しい罰則があることだけは覚悟しておきましょうね。
下記のツイートはAmazonの規約についてまとめてくれています。
しっかり内容を把握しておきましょう!
(ツイート内容をクリックすると、そのツイートへ飛べます)
懸賞生活をやっていると、
当選者に商品を一旦購入してもらい、レビュー記載確認後、返金します。という物も多いですが、下記にある通り、Amazonの規約違反なります。
絶対にしないように!そもそも、返金の可能性も定かではありませんし、基本的に詐欺です… pic.twitter.com/UQXk3KgX9d
— こげぱんだ🐼豆っ子🌱 ❤ (@kogepanda_) May 9, 2020
Amazonの規約にちゃんと書いてありますよね!
そもそも当選したのに何か作業をしないといけないっておかしいと思いませんか?
応募条件を思い出してみてください・・・
「このアカウントをフォロー&このツイートをRT」
だけじゃありませんでしたか?
その他にも応募条件がちゃんと記載してあれば正当な懸賞かもしれませんが、ツイッター懸賞は簡単だからやってるんじゃないのですか~?
商品欲しさに我を忘れないように気を付けましょうね~
フォロー後に自動でDMが「きっとくる~♪」編
ツイッターにはbot(ボット)という自動返信システムを使ったりできるんです。(パソコンに詳しいひとなら)
「おはよう」とフォロワーさんがツイートしたら、自動で「おはよう」と返信がくるツールなんですが!
これを利用してフォローした瞬間にDMが送られてくるという事例もあるようです。
こちらのアカウントをフォローしてるフォロワーさんへ☘️
フォローするだけで勝手にDMがきて、LINE誘導させるプレゼント投稿です。
フォロー解除、DMがきてもLINE登録はしないで無視してくださいね!
いろんな人が注意喚起しています😖 pic.twitter.com/NaSyg4VP0I
— ☘️くろこ☘️ (@kuroko888) May 15, 2020
もし誰かをフォローした瞬間にDM通知がきたら「feels like HEAVEN」です!
とても明るい曲なんですけどね~
すいません、リング大好きなので話がそれちゃいました(笑)
フォローした瞬間にDMがきたら、ちゃんと思い出してくださいね!
すぐにフォロー解除です!
そして懸賞仲間が被害に遭わないように、おかしいと思った企画はツイートしてみましょう。
なりすまし(偽アカウント)での企画そして転生へ編
みんなのおかげで「プロ野球スピリッツA」が2,200万DLを突破したよ!
これを記念した福袋や、特訓成功率1.5倍、消費スタミナが1/2になるキャンペーンを実施中だよ!
これからも #プロスピA をよろしくね! pic.twitter.com/6cIELuRn1N— プロスピA公式 (@prospiA_PR) September 18, 2020
上のツイートはプロスピA公式(本物)です。
野球ゲーム好きなら知ってる方も多いのではないでしょうか?
そしてこの公式を偽って企画をするというアカウントがいますので、十分に注意が必要です!
下記のツイートは偽物の企画ツイートを証拠として残してくれてるユーザー様がいましたのでご紹介させてもらいます。
この画像も残しておきます pic.twitter.com/GiJumvweGR
— モモ🌈✨✨ (@carolcarolno03) September 29, 2020
プロスピA PR係(非公式)という本物を偽ったニセの企画!
アイコンやトップ画像を見ただけでは本物と思ってしまいますよね。
企画内容も大盤振る舞いですので、当たる事のない偽懸賞に6000人も応募があってます。
(すでにこの偽企画は削除され、足跡は残っていません)
この偽企画は「なりすまし行為」と言って法律で違法となる可能性があります。
そしてTwitterでは禁止されている行為となります。
あなたはこの企画に応募されていませんよね?
今この偽物がどうなってるかというと・・・
仕事いってきます
鬼疲れる
— せいすけ (@seikunnii) September 26, 2020
偽物の現在プロフはこちらから→プロスピA偽物の転生後へ
2020年10月4日(日)時点では、鬼疲れる人になっちゃちゃちゃってますよ(;゚Д゚)
アイコンやトップ画像を変えて、一般人に化けてしまいましたよ!
偽物の時に集めたフォロワーは未だに4000人もいます。
これが「転生」です。
応募させるだけさせといて腹が立ちますよね!
このようなアカウントはまた悪事を働きますので、Twitterに通報しちゃいましょう。
ツイッターヘルプセンターでもなりすましアカウント(偽垢)について、こんな記載があります。
出典:Twitterヘルプセンターより
※画像をクリックするとTwitterヘルプセンターが開きますので、通報のやり方などはそちらを参考にしてください。
今は被害はないかもしれませんが、今後どんな悪いことを考えてるかわかりませんからね・・・
いつかあなたが被害に遭うかもですよ?

偽アカウントの証拠画像を提供してくれた「@carolcarolno03」さんは、なりすまし(偽垢)や転生したアカウントを追放する為、そしてツイッター懸賞を健全にすべく懸賞仲間さんへいつも注意喚起してくれていますよ!
⚠️注意喚起⚠️
株式会社e-sports company
@ Esports_KG_法人登記ありません!
多くの方が
⚠️注意喚起⚠️しています!フォロワーさん50人😱
気がついて〜#偽垢#転生垢 pic.twitter.com/9a45BKKnt9— モモ🌈✨✨ (@carolcarolno03) October 5, 2020
転生した場合ってどうやってわかるの?
ツイッターで名前の部分を変えれるのはご存知ですか?
例えば筆者であれば現在「まっとし懸賞ブロガー@poyobeen」です。
- @より前の部分を「アカウント名」
- @より後の部分を「ユーザー名」
アカウント名とユーザー名は、設定で変更することができちゃうんです!
- アカウント名は「プロフィール編集」で変更可能
- ユーザー名は「設定とプライバシー」から変更が可能
※すでに同一の名前がある場合は不可
例えば「毎日1名に100万円プレゼント@warudakumi」←こんな名前にもできます(絶対しませんけどね)
しかし「アカウントID」という絶対に変えれない部分があるんです。
それを知っていれば、どんなに名前を変えても誰なのかすぐに分かりますのでこれから「アカウントIDの調べ方」と「転生履歴」の見方をご紹介しますね。
- アカウントIDチェッカーのサイトで現在の名前を入力しチェックボタンを押す
- 現在のユーザーを確認し、「アカウントID」を確認する
- アカウントIDの数字部分をクリックする
- 変更履歴を確認する
サイトへ移動したら名前を入力して、チェックボタンを押しましょう
今回は例として筆者の名前で調べてみますね。
すると現在のユーザーが表示されます。
その中に「ユーザーID」という項目があるので、それが変更できない名前となります。
もし怪しいと思うアカウントがあれば、ユーザーIDを控えておきましょう!
これまでに転生(名前を変更)したことがあるか?については、ユーザーIDのところに表示されてる青文字で書かれている数字部分を押してみて下さい。
すると画面下部に「過去に@poyobeenを使っていたユーザー」というのが表示されます。
ここに今まで名前を変えた履歴が表示されるので追跡することができます。
ちなみに偽企画をやっていたアカウントは下記の通り、数回に渡って変更していますね!
一般人でフォロー人数が少数で、フォロワーさんが多数いる方は転生してる可能性があるかもしれないので気を付けましょう!
え?当選報告してた人って企画者のサクラだったの!?編
はい!画像のサクラではありませんよ
企画者のサクラっていうのは企画者側の人が応募者に混ざって応募するという、いかにもマグレで当たったかのようにするやらせ行為です。
パチンコとかでよく聞くのが、「みんな全然当たってないのにあの人だけめっちゃ当たってるやん!」
そう!お店側の人だからそりゃ当たる台知ってますよね・・・
ツイッター懸賞でも似たようなことがあるみたいですね。
なんか
嫌な思いしたな…色々調べたてたら
まさかのフォロワー仲間さんが
怪しい企業の当選者サクラでした…ほとんどの企業や懸賞好きの皆様は違うと思いますが…ショック
DMの日本語文法がおかしかったから気付いたけど。
ちゃんとしたフォロワー仲間さんが嫌な思いしません様に#懸賞詐欺 pic.twitter.com/tazhxxcS32
— ゆきゆき (@yuki_yuki3690) October 5, 2019
企画を信用させようと当選者の声を「いいね」欄に集めてる企画者をよく拝見しますが、本当に信用していいのでしょうか?
はい!こんなこと思っちゃだめですよ、まず疑ってくださいね
そのswitchが当選した写真は他の人が別の企画の当選報告で使ってなかった?くらいの気持ちで疑ってください
現金がどっさり積まれた画像やswitchが10台積まれた画像などはいっぱいネットに転がってますので・・・
そして「ゆきゆき@yuki_yuki3690」さんのように怪しい!と思ったらツイートしてみましょう。
共感する懸賞仲間さんがきっと情報共有してくれるので、一人で考えこむのは絶対にやめましょうね。
「ツイッター懸賞」当選報告!
↑で懸賞の闇を知っていただいたので、この見出しでは明るい話題を!
実際に当選した方の当選報告をまとめています。
ツイートをクリックすると当選者のツイートへ行けますよ。
「こげぱんだ豆っ子@kogepanda_さん」の当選報告
@cilabo_official 様より
当選品が届きました❤明日来る予定だったから、今日届いて嬉しい❤
当選者が沢山いらっしゃるので、サンプルかも!?って思ってたので、
めちゃくちゃ嬉しい❤今年は日焼けも恐くないな
(*ノω・*)テヘ美白効果出るの楽しみだなぁ❤#こげぱんだの当選報告 pic.twitter.com/uU8ov9CXVt
— こげぱんだ🐼豆っ子🌱 ❤ (@kogepanda_) May 10, 2020
化粧品ってすごく高いですよね?
高額当選おめでとうございます\(^o^)/
「らぶり♥@loveny1617」さんの当選報告
え、え!? DMみた瞬間すっ転びそうになりました
夢? どっきり!?
アサヒスーパードライ「鮮度実感パック21セット(缶350ml×18本のギフトセットを21セット)」
合計378本の当選キタ━ヾ(≧∀≦)ノ━!!
なんと1年分!だそう✨✨
誰かほっぺたつねって? 昨日連絡がきて、
続⏬#らぶりの当選報告 pic.twitter.com/KudGM43bmg
— らぶり💗 (@loveny1617) July 4, 2020
一年分で378本の当選ってこれまた凄いですよね。
え?金額にしたらいくら分なんだろ・・・
高額当選おめでとうございます♪
最後に
では最後に筆者の当選報告をさせてもらってこの記事を〆たいと思います。
企画者は「@kitty_1019」さんで、バスチーの企画に応募させてもらいました!
私がブログさぼってたので企画ツイートは削除されてますが、ゲリラで不定期に企画されてますのでフォロー必須です!是非応募してみてくださいね♪
はらぺこKitty @kitty_1019 さんのバスチー企画で当選させてもらいました😆
バスチー食べた事ないのに皆さんに配る男気に惚れちゃいましたよ💕
ありがとうございます#当選報告#懸賞仲間さんと繋がりたい https://t.co/jjOj7DB6ac— まっとし「CSK」No.1ブロガー (@poyobeen) May 24, 2020
次に食事券の当選!
\✨アンケートに答えて MKレストランお食事券を当てよう✨/
3,000円分のお食事券を10名様にプレゼント🎁🔻参加方法🔻
1️⃣@mkrestaurant_jpをフォロー
2️⃣リプライでアンケートに回答
3️⃣この投稿をRT
当選者には後日DMにて通知応募締切2020年6月30日23:59まで
#MKレストラン#キャンペーン pic.twitter.com/c5jJGdqHUG
— 【公式】MKレストラン (@mkrestaurant_jp) June 22, 2020
この企画で見事に当選しました\(^o^)/
さらに!あの前澤友作さんの企画でも見事に当選しました♪
【緊急発表】毎日お金配り決定‼️
毎日、10万円が10名様に当たる。
毎日、フォロワーから10名様が当選。
毎日、正午に抽選→当選者にDM。◾️応募方法:前澤をフォロー
◾️期間:コロナが落ち着くまで#お金配りで日本を元気に*当選辞退者が出た場合、その分はコロナ関連の基金などに寄付します。 pic.twitter.com/Gr5ZRhdHb5
— 前澤友作┃お金配りおじさん (@yousuck2020) July 23, 2020
日本を元気に!という事で、筆者もこのお金でお世話になってるツイッターの懸賞垢さんへ「ギフト券配りおじさん」として1週間くらい変身させてもらいました(笑)
下記の記事では当選のコツや秘訣についてご紹介しています

あなたもしっかり応募内容を見極めてTwitter懸賞を楽しみましょう!
もし応募してる企画がおかしいな?と思ったらツイートしてみましょう。
きっと同じように思っている方や、懸賞の達人さんなどからアドバイスをいただけるかもしれません。
コメント