この記事では博多近郊でできるだけお金をかけずに無料でイルミネーションを楽しめるスポット、そのスポットに近くて安い駐車場をご紹介しています。
クリスマスや年末年始の休み(冬休み)デートはどこに行こうか?イルミネーションを見るならどこがいいかな?と検討されている方のお役に立てればと思います。
公式及び私が行った際の動画で雰囲気も参考にして頂ければと思います。
JR博多駅前イルミネーション「クリスマスマーケットin光の街・博多2019」
博多駅前イルミネーション開催情報
開催期間 | 2019年11月6日(水)~2020年1月7日(火) |
点灯時間 | 17:00~24:00 |
料金 | 無料 |
場所 | JR博多駅博多口 |
公式サイト | https://www.jrhakatacity.com/news/n_01739.php |
博多クリスマスマーケット開催情報
開催期間 | 2019年11月12日(火)~2019年12月25日(水) |
時間 | 平日16:45~23:00、日曜祝日12:00~23:00 金曜・祝日前16:45~23:30、土曜12:00~23:30 |
料金 | 入場無料 |
会場 | JR博多駅前広場 |
公式サイト | http://christmas-market.jp/events/hakata/ |
博多駅イルミネーションのおすすめ駐車場
博多駅付近には多数の駐車場がありますが相場は30分200円や15分200円が多いです。
そんな中で私がおすすめする駐車場は「福岡朝日ビル駐車場」です。
駅からも近く、地下街を行けば信号待ちや雨に濡れる事もなく会場へいけますよ♪
- 収容台数17台
- 8:00-22:00 20分毎 100円
- 22:00-翌8:00 1時間毎 100円
- 最大料金 600円
※情報が改定・変更されている場合もあるかもしれないでの、ご利用の際は必ず現地の表記をご確認ください。
「クリスマスマーケットin天神2019」
天神クリスマスマーケット開催情報
開催期間 | 2019年11月28日(木)~2019年12月25日(水) |
時間 | 平日17:00~22:00、土・日曜12:00~22:00 |
料金 | 入場無料 |
場所 | 福岡市役所西側ふれあい広場(福岡市中央区天神1-8-1) |
公式サイト | http://christmas-market.jp/events/tenjin/ |
天神クリスマーケットのおすすめ駐車場
私がおすすめするのは「春吉コインパーキング」です。こちらは会場から少し離れていますが、恋人や友達と会話しながら行けば遠くない距離(笑)
会場周辺は30分200~300円が相場です。
- 収容台数10台
- 08:00-22:00 30分100円
- 22:00-08:00 60分100円
- 最大500円
※情報が改定・変更されている場合もあるかもしれないでの、ご利用の際は必ず現地の表記をご確認ください。
警固公園「天神ヒカリスクエア」イルミネーション
天神ヒカリスクエア開催情報
開催期間 | 2019年11月22日(金)~2020年1月6日(月) |
時間 | 14:00~24:00※12/31(火)は14:00~元旦7:00まで点灯 |
料金 | 無料 |
場所 | 警固公園(福岡県福岡市中央区天神2-2) |
公式サイト | https://tenjinsite.jp/xmas/ |
天神ヒカリスクエアのおすすめ駐車場
私がおすすめするのは「リファレンス天神Ⅱパーク」です。
警固公園の地下に駐車場があるんですが、30分250円で23時~翌6時までは入出庫できないんです。
イルミネーションは24時まで点灯してますので、近くてできるだけ安い「リファレンス天神Ⅱパーク」がおすすめです。
- 収容台数40台
- 24時間営業
- 料金は終日30分200円
- 最大料金は朝8時〜夜20時の間であれば1500円、夜20時〜朝8時の間であれば500円
※情報が改定・変更されている場合もあるかもしれないでの、ご利用の際は必ず現地の表記をご確認ください。
「福岡タワー」イルミネーション
福岡タワーイルミネーション開催情報
福岡タワー周辺樹木がブルーにライトアップされる「ももち☆ブルーライトイルミネーション」と福岡タワーの塔体にライトアップされるイルミネーションがあります。
※スケジュールにより塔体にライトアップされる内容が変わります。この記事では「クリスマスプレゼント」のライトアップ期間のみをご紹介してますので詳しくは公式サイトをご確認ください
「ももち☆ブルーライトイルミネーション」開催情報 | |
開催期間 | 2019年11月15日(金)~2020年2月14日(金) |
時間 | 17:00~23:00 ※23日~25日までは24:00まで |
料金 | 無料 |
場所 | 福岡タワー前 |
公式サイト | https://www.fukuokatower.co.jp/event/archives/108 |
「福岡タワーイルミネーション」開催情報 | |
開催期間 | 2019年12月1日~18日、12月22日~25日 |
時間 | 17:00~23:00(12月24・25日は24:00まで) |
料金 | 無料 |
タワー展望料金 | 大人800円、小中学生500円、幼児(4歳以上)200円 |
タワー営業時間 | 9:30~22:00(入館締切21:30) |
場所 | 福岡市早良区百道浜2丁目3−26 |
公式サイト | https://www.fukuokatower.co.jp/charge/ |
「福岡タワー」イルミネーションのおすすめ駐車場
私がおすすめするのは「百道浜パーキング」です。
福岡タワーに近くて安い!
周辺相場は30分200円です。30分100円の所もありますがイベント等により料金変更などありますので行ってみないとわかりません。
- 収容台数 140台
- 24時間営業
- 30分100円
- 最大料金 入庫後12時間最大800円、入庫後24時間最大1000円
※情報が改定・変更されている場合もあるかもしれないでの、ご利用の際は必ず現地の表記をご確認ください。
ももち浜「マリゾン」イルミネーション
開催情報 | |
期間 | 2019年11月1日(金)~2020年3月14日(土) |
時間 | 17:30~23:00 |
料金 | 無料 |
場所 | 福岡市早良区百道浜2-902-1 |
公式サイト | https://marizon.co.jp/ |
「マリゾン」のイルミネーションは福岡タワーのすぐそばです。
「おすすめ駐車場」は福岡タワーと同じ「百道パーキング」で問題ありませんので、福岡タワーのイルミネーションを見に行くなら、マリゾンのイルミネーションも一緒に見ちゃいましょ♪
「キャナルパノラマ」イルミネーション
「キャナルパノラマイルミネーション」開催情報 | |
開催期間 | 2019年11月15日(金)~2020年3月1日(日) |
時間 | 17:30〜24:00 |
料金 | 無料 |
場所 | 福岡県福岡市博多区住吉1丁目2 |
公式サイト | https://canalcity.co.jp/news/event/1730 |
「キャナルシティパノラマ」イルミネーションのおすすめ駐車場
私がおすすめするのは「リバーサイドパーキング」です。
イルミネーションの入り口に一番近く安い駐車場でおすすめ!
キャナルシティ施設内駐車場は30分200円で、周辺駐車場も相場は30分200円です。
- 収容台数 10台
- 月~金 8:00-24:00 1時間毎¥200
- 土日祝 8:00-24:00 1時間毎¥300
- 全日 0:00- 8:00 1時間毎¥100
※情報が改定・変更されている場合もあるかもしれないでの、ご利用の際は必ず現地の表記をご確認ください。
「リバーサイドパーキング」は予約できませんが、周辺駐車場で予約ができる駐車場を探すなら「akippa」がおすすめですよ♪
水上公園「SHIP’S GARDEN」イルミネーション
水上公園「SHIP’S GARDEN」イルミネーション開催情報 | |
期間 | 11月22日(金)~2020年2月16日(日) |
時間 | 17:00~24:00 |
料金 | 無料 |
場所 | 福岡市中央区西中洲13-1 |
公式サイト | http://suijo-park.jp/eventspace/ |
水上公園「SHIP’S GARDEN」イルミネーションのおすすめ駐車場
この付近は30分200円以上が相場。「天神クリスマスマーケット」でもご紹介した「春吉パーキング」が近くて安い駐車場になるかと思います。
30分200円以上の駐車場であれば「春吉パーキング」よりも近くにあります。
春吉パーキング以外の駐車場↓
「ベイサイドプレイス博多」イルミネーション
「ベイサイドプレイス」イルミネーション開催情報 | |
期間 | 12月1日(日)~2020年3月15日(日) |
時間 | 18:00~24:00 |
料金 | 無料 |
イベント情報 | カウントダウン(12/31 17:00-25:00) |
場所 | 福岡県福岡市博多区築港本町13番6号 |
公式サイト | http://www.baysideplace.jp/ |
「ベイサイドプレイス博多」イルミネーションのおすすめ駐車場
ベイサイドプレイス目の前に「ベイサイド第1・第2駐車場」があります。
ベイサイドプレイス博多内店舗で1,100円以上ご利用の方に最初の1時間をサービス。
- 収容台数 第一駐車場「180台」第二駐車場「20台」
- 7:00~22:00 最初の1時間220円 以降30分/110円
- 22:00~7:00 最初の1時間220円 以降60分/110円
- ベイサイドプレイス博多内店舗で1,100円以上ご利用の方に最初の1時間をサービス。
※情報が改定・変更されている場合もあるかもしれないでの、ご利用の際は必ず現地の表記をご確認ください。
飯倉「飯仲通り」イルミネーション
※地域の方が協力して作り上げてるイルミネーションなので開催期間などは明確に決まってないようです。
注意)住宅街の為、騒音・ゴミなどは配慮しましょう
開催情報 | |
期間 | 12月1日~12月末まで |
時間 | 18:00~22:00ぐらいまで |
料金 | 無料 |
場所 | 福岡市早良区飯倉4丁目19番周辺 |
飯倉「飯仲通り」イルミネーションのおすすめ駐車場
駐車場は町内の「飯倉幼稚園」が駐車場を無料開放してくれてます。
もし満車の時は「飯倉4丁目パーキング」や「コーポ堀パーキング」など周辺に安めのコインパーキングがあります。
- 収容台数 12台ほど
- 料金 イルミネーション開催時期は無料開放
- 時間 イルミネーション点灯時間帯18:00頃~22:00頃まで
香椎花園「光の楽園」イルミネーション
開催情報 | |
期間 | 11月16日(土)~2020年2月24日(月)※開催日は別途下記に記載 |
開催日 | 11月は16・17・23・24・30日の計5日 |
12月は4・5・11・12・18・19・31日を除く計24日 | |
1月は2・3・4・5・11・12・13・18・19・25・26日の計11日 | |
2月は1・2・8・9・11・14・15・16・22・23・24日の計11日 | |
時間 | 17:00~20:00 ※最終受付は19:30まで |
イルミネーション料金 | 大人(中学生以上)900円、子供(3歳以上)500円 |
場所 | 福岡市東区香住ケ丘7-2-1 |
公式サイト | https://www.kashiikaen.com/ |
※開催日が決まっているので予定を立てる際は、開催日の確認をお忘れなく!
香椎花園「光の楽園」イルミネーションのおすすめ駐車場
香椎花園の駐車場は1回700円なのでイルミネーションを見るだけなら「パークメイト香住ケ丘」の駐車場が断然おすすめです!
- 収容台数 6台(うち1台は軽専用)
- 終日 60分100円
- 最大料金 8:00~20:00 600円
- 最大料金 20:00~8:00 300円
うみなかクリスマスキャンドルナイト
「うみなかクリスマスキャンドルナイト」開催情報 | |
開催期間 | 2019.12.21(土)・22(日)・24(火)・25(水) |
時間 | 17:30〜21:00(最終入園は20:30 まで) |
料金 | 夜間入園料(17:30以降) |
大人(15歳以上)290円、65歳以上210円、中学生以下無料 | |
日中からご利用のお客様はそのままキャンドルナイトもご利用いただけます。 | |
場所(アクセス方法) | 福岡市東区大字西戸崎18-25 |
公式サイト | https://uminaka-park.jp/candle-night2019/ |
※12月23日(月)は開催されませんのでご注意ください。
「うみなかキャンドルナイト」のおすすめ駐車場
こちらの施設については海の中道海浜公園があまりにも広すぎる為、公園駐車場に停めた方がいいです。
17:30以降は「海の中道駅口駐車場」「ワンダーワールド駐車場」「西口駐車場」のみが利用可能になります。
その中でも「ワンダーワールド駐車場」が会場に一番近い公園の入り口となるので、少し早めに来てワンダーワールド駐車場に停める事をおすすめします。
公園施設の駐車場料金は
料金は大型車:1580円 普通車:530円 二輪車:270円
他詳細については公式サイトにてご確認ください。
最後に
最後まで読んで頂きありがとうございます。
この記事では開催期間や駐車場についてまとめていますが、各々の詳細記事を現在作成しております。
随時更新していく予定ですので、またこの記事へのご訪問お待ちしてます♪
コメント