aupayのマイナポイント第2弾を申し込んでみた!やり方は?付与はいつ頃?

ブログを読んでいただきありがとうございます

マイナポイントの施策第二弾が始まりましたね!

第二弾では

  • マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込みで7,500ポイント
  • 公金受取口座の登録で7,500ポイント

合わせて15,000ポイント!!!

そしてaupayアプリを開くたびに気になっていたのが「総額1億円が当たる!」キャンペーン

 

aupay残高1,000円分が10万名様に当たるという事で、もし当たればマイナポイントと合わせて16,000ポイント・・・

お得がいっぱいだぁ~♪

という訳でさっそく申込んでみたので筆者が申し込んでみたやり方やポイントはいつ頃付与されたのか?をご紹介したいと思います

※使用したスマホはiPhone8で行ってます

 

その前に気になる期間の方から!

スポンサーリンク

マイナポイント第2弾の期間はいつまで?

マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込み

付与ポイント:7,500円相当

申込み期限:令和5年2月末まで

 

公金受取口座の登録

付与ポイント:7,500円相当

申込み期限:令和5年2月末まで

 

aupay残高 総額1億円分当たる!キャンペーンについては

期間:2022年9月30日(金)23:59まで

詳しくはこちら↓

マイナポイントもらうならau PAY!総額1億円分当たる! | au
マイナポイントにau PAYを登録で総額1億円分が当たる!1000円分を10万名さまへ。マイナポイントもらうならau PAY!

 

aupayのマイナポイント第2弾に申し込んでみた

筆者が申し込んだのは2022年7月18日(月)の祝日にスマホで申し込んでみました

申込みにあたって以下2つのアプリのインストールが必要となりましたので、アプリのダウンロード先を貼っておきますね

  • マイナポイントアプリ
  • マイナポータル

私は第1弾の時にインストールしてましたが、それ以降必要となることがなかったので消しちゃってました(笑)

マイナポイントアプリはこちら↓

マイナポイント

マイナポイント

総務省自治行政局無料posted withアプリーチ

 

マイナポータルアプリはこちら↓

マイナポータル

マイナポータル

デジタル庁無料posted withアプリーチ

 

aupayでマイナンバーカードの健康保険証としての利用申込み

「マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込み」からやってみたんですが、簡単すぎて5分くらいで終わっちゃいました

まずはaupayアプリを立ち上げ「マイナポイント」をタップ

 

「aupay × マイナポイントのお客様マイページ」が表示されるのでページを下へスクロールして施策2の申込むをタップ

お申込時の注意事項が表示されるので、注意事項を確認後ページ下部にある「特約に同意する」のチェックボックスにチェックを入れ、「aupayで申込む」をタップ

 

次の画面ではマイナンバーカードを読み取る画面に切り替わったので、マイナンバーカードの上にiPhoneを置き「はじめる」をタップ

 

 

次にマイナンバーカードの暗証番号4桁を入力

注意:暗証番号は3回間違えるとロックがかかってしまい、ロックを解除するには役所での手続きが必要になるので間違わないように気を付けましょう

 

するとキャンペーン選択画面になるので、申込むキャンペーン左側のチェックボックスにチェックを入れて画面下部にある「2つを選んで次へ」をタップ

 

健康保険証としての利用にあたっての同意ページが表示されますので、内容を確認し問題なければ「同意して申込む」をタップ

 

これで「マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込み」が完了しました

ここまでの作業時間は約5分程度で終わったのですごく簡単でしたよ♪

aupayでマイナンバーカードの公金受取口座登録をやってみた

次に「公金受取口座の登録」ですね

上の画像の公金受取口座の登録はこちら「登録をはじめる」をタップすると公金口座の登録に進めました

利用者登録は第1弾で終わってるので、ログインしていきます

「利用者登録/ログインして使う」をタップ

 

利用者登録/ログインをタップ

 

利用者登録の手順のご案内のページでは、登録するときに使う端末を選択しました

筆者はiPhoneなので「スマートフォン」の部分をタップし、ページ下部にある「利用者登録/ログイン」をタップ

 

ここでマイナポータルのアプリインストール画面が表示され、再インストールしアプリを開くとマイナポータルトップ画面となりました

 

少し下へスクロールすると給付金等の受取口座を予め登録しておくことができますと書いてあります

その下の「登録する」をタップできるのでタップしました

 

するとまた「公金受取口座の登録について」のページになりますが、再度「利用者登録/ログインして使う」をタップ

 

するとマイナンバーカードの「利用者証明用電子証明書」のパスワードを聞いてくるので、入力しました

 

パスワード入力後は、マイナンバーカードの読取り開始画面となりましたので、マイナンバーカードの上にiPhoneを置いて「読み取り開始」をタップ

 

読み取りが終わると、マイナポータルのトップ画面に戻りました

まっとし
まっとし

この時「ログインしました!」などの大きな表示があればわかりやすいと思うのですが、私は画面上部にある「ログイン」の表示が「ログイン中」になっているのに気が付きませんでした

 

無事にログインできたので、給付金等の受取口座を予め登録しておくことができますの下にある「登録する」をタップ

口座情報の登録状況ページとなるので、下部にある「口座情報を登録する」をタップ

 

次に公金受取についてのページが表示されるので、内容を確認して下部にある「次へ」をタップ

 

ご本人情報の登録ページが表示され、下へスクロールし「マイナンバーカードを読み取る」をタップ

 

 

券面情報の読取で、マイナンバーカードの上にiPhoneを置き「券面事項入力補助用」のパスワードを入力

 

マイナンバーカードを読み取る画面になるので、マイナンバーカードの上にiPhoneを置いて「読み取り開始」をタップ

 

本人情報の入力

読み込みが終わると口座情報の登録画面が表示されるので、必要事項を入力していきます

 

メールアドレス入力のところは、利用者登録情報を使用と書いてある右側に「+」マークがあるのでそれを押すとマイナンバーカードを登録した時のメールアドレスがでてきました

 

こんな感じで☟

あとは「このメールアドレスを使用」をタップして、下部にある「次へ」をタップ

 

口座情報の入力

「口座情報の入力」ページが表示されるので、必要事項に入力していきました

 

以下4点の入力後、画面下部にある「次へ」をタップ

  • 金融機関名
  • 支店名
  • 口座種別
  • 口座番号

 

確認

「次へ」をタップすると、口座情報の確認画面になるので入力したものに間違いことを確認して下部にある「次へ」をタップ

 

口座情報登録の同意確認ページとなるので、内容を確認してページ下部にある「すべての確認事項に同意する」にチェックを入れ「登録する」をタップ

 

これで公金受取口座の登録が完了しました

 

申込状況の確認は?

これでマイナポイント第二弾の施策

  • マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込みで7,500ポイント
  • 公金受取口座の登録で7,500ポイント

の申込が済んだのですが、ちゃんと申し込まれてるのか?気になったので申し込み状況の確認をしてみました

aupayアプリのトップページから「マイナポイント」をタップして、確認したい施策のところに

  • 申し込み日時
  • 申し込み状況

が表示されています

申し込み当日は、何も変化ありませんでしたが

 

翌日11時頃に確認してみると、申込済になってました!

 

マイナポイントはいつ付与される?

施策2の「マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込み」で7,500ポイントについては

  • 最短で翌日以降

施策3の「公金受取口座の登録」で7,500ポイントについては

  • 最短で翌日または翌々日以降 ※公金口座の登録完了時期により付与時期が異なる

 

筆者の場合ですが、祝日の月曜日に申込したので翌日は難しいかと思ってたら付与されてました♪

11時頃、申込状況の確認ができたその日の15時くらいに

 

残高が0円だったのでとても分かりやすかったです(笑)

 

さいごに

筆者は施策3の公金受取分のマイナポイントが登録した銀行に付与されるのでは?と勘違いしてしまい、銀行にどうやってマイナポイントが付与されるのか問い合わせてしまいました(笑)

マイナポイントって現金化されて入金されるの?と思ってたんですね・・・

 

問い合わせたのは「マイナンバーフリーダイヤル(無料)」で

電話:0120-95-0178

受付時間:9:30~20:00(土日祝含む)

 

↑で、施策1の時に登録したキャッシュレス決済(私の場合aupay)に施策2と3のマイナポイントが付与されます!と教えていただきました

今回「aupay残高 総額1億円分当たる!キャンペーン」でもし当選することができたら全部で16,000円分のaupay残高をゲットできることになるので、とってもお得ですよね♪

「aupay残高 総額1億円分当たる!キャンペーン」は2022年9月30日までなのでお早めに!

 

筆者はこんなお得をがんばってます↓

ローソン「お試し引換券祭り」を知らなかった!これお得すぎてヤバい
ローソンの「お試し引換券祭り」に連日参加してお試し引換券はまだあるのか?当日ゲットできたものなどをご紹介しています。ローソンの商品が半額以下で購入できる爆安祭り!私のように知らなかった人の為に今すぐにでも知ってほしいと記事を作成してみました。
au
まっとしをフォローする
お試しクエスト

コメント